利用規約

1.このサイトについて

本邦初、国内の梨生産者の総合お役立ちサイトとして日本農業新聞が運営しています。
会社概要はこちらから
火傷病蔓延防止対策として、中国産梨花粉の輸入が停止したことから、梨花粉は各産地で自給することとなりました。本サイトは、梨花粉を自給するための技術情報、国産梨花粉の需給マッチング、開花情報、病害虫防除など梨生産・販売に関わる全ての方に役立つプラットフォームです。

2.会員のメリット

会員登録(無料)していただきますと、一般の利用者よりも多くの記事を閲覧できます。

3.ご利用にあたって

このサイトは、会員規約や著作権に基づき利用をできます。会員登録をされない一般の利用者は、実際にご利用いただくことで著作権等の保護に同意いただいたものとみなします。会員登録をされた方は加入時に会員規約への同意を確認させていただきます。

4.免責事項

株式会社日本農業新聞が提供する公式ウェブサイト【梨生産者向けプラットフォーム「みんなの梨サイト」】は、信頼できる情報に基づいて作成していますが、利用者が当該情報などに基づいて被ったとされるいかなる損害についても、日本農業新聞および原稿・情報提供者は責任を負いません。

5.推奨閲覧環境

[Windows] Microsoft Edge、GoogleChrome
[ Mac ] Safari
推奨環境以外でのご利用やブラウザの設定によっては、画面が正しく表示されないなどの問題が起こる場合があります。

6.リンクについて

当サイトへのリンクは、営利や勧誘を目的とせず、株式会社日本農業新聞へのリンクであることを明示するなどの事項が満たされている限り、原則自由です。しかし、当社や当社の公開する情報の信頼性が害される可能性がある場合などには、リンクをお断りします。

7.クッキーとウェブ・ビーコンについて

当サイトでは、ユーザーの方が当サイトを便利に活用していただくためや、内容充実のためのマーケティングなどの目的で、クッキーとウェブ・ビーコンを使用することがあります。一般的な統計情報として活用するものであり、ユーザーの方のプライバシーを侵したりすることはありません。 クッキーとは、ユーザーの方がウェブサイトを訪問された際にブラウザとサーバとの間で送受信され、訪問履歴や入力内容などをウェブサイトが取得するために、ユーザーの方のコンピュータにファイルを保存しておく仕組みです。ユーザーの方がブラウザの設定でクッキーの送受信を許可している場合に、お使いのブラウザからクッキーを取得します。なお、お使いのブラウザはプライバシー保護のため、当サイトのサーバが送受信したクッキーのみを送信します。 ウェブ・ビーコンとは、ウェブページに埋め込まれた小さな画像ファイルで、特定のウェブページに埋め込むことでウェブサイト側でユーザーの方のウェブページへのアクセス情報を把握することができます。 また、当サイトでは、ユーザーの方のウェブサイトのご利用状況を把握するためにGoogle社の「Google Analytics」を導入しています。クッキーをもとにして、Google社がユーザーの方のウェブサイトの訪問履歴や属性データ等を収集、記録、分析します。当社はその分析結果を受け取り、当サイトを便利に活用していただくためや、内容充実のためのマーケティングなどの目的で、ご利用状況などを把握します。「Google Analytics」が収集、記録、分析した情報には、特定の個人を識別する情報は一切含まれません。その情報は、Google社により同社のプライバシーポリシーに基づき運用・管理されます。ブラウザ設定で「Google Analytics」を無効にすることにより、当サイトの「Google Analytics」による情報収集を停めることもできます(オプトアウトアドオン)。
Googleのプライバシーポリシー
「Google Analytics」オプトアウトアドオン

8.JavaScriptについて

当サイトでは、JavaScriptを使用しています。お使いのブラウザでJavaScript機能を無効にされている場合、正しく機能しない、もしくは正しく表示されないことがあります。ご覧になる際にはブラウザ設定でJavaScriptを有効にしてください。

9.SSLについて

当サイトは、実在性の証明とプライバシー保護のため、グローバルサインのSSLサーバ証明書を使用し、SSL暗号化通信を実現しています。ページ右下のサイトシールをクリックして、サーバ証明書の検証結果をご確認ください。 JAグループおよび関連組織サイト向けには公式バナーを用意しています。(ダウンロードページへ)

梨生産者向けプラットフォーム
みんなの梨サイト